施工事例
総数509件 前の12件へ← 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 →次の12件へ
当店のお客様 北野様のキャリートラックです。普段お仕事でバンバン使用されています。走行距離も10万キロ越えの頃でクラッチが滑り出しました。クラッチは消耗品なので運転スタイルや使用の仕方で大きく寿命が変わります。今回はクラッチ3点キットとパイロットベアリング クランクシールを交換しました。 |
今回は少し変わった修理で入庫しました。夜間に高速道路を走行中何かが燃料タンク付近に当たり燃料タンクにヒビが・・・何が当たったかは分からなかったそうですが他部分鉄板では無いかと・・・という事で燃料タンクを新品だと高いので年式的にも中古がたくさんある車両ですので今回は中古の燃料タンクを用意しました。これでコストも抑えられ尚且つ環境エコにも貢献しています。 |
定期的なオイル交換です。軽自動車のターボはターボ無しより少しシビアな交換スパンが必要です。 |
下取り車のRK5 ステップワゴンスパーダーZです。買取よりも下取りよりも確実に高く売るのはズバリ!!オークションに当店から直接オークションに出品することです。買取や下取りは買い取る側の金額に大きく左右されます。簡単言うと全国どこの車屋さんでも同じオークションの相場を閲覧しているため赤字にならない安全な金額で買い取ります。オークション一般の人がもし出品出来たら?? |
当日レックスの施工されたのち後日オートマフィルターとATFオートマオイル交換をお願いしますとのことで後日トルコン太郎を使い全容量圧送交換しました。同時にオートマフィルターも交換しました。 |
ヴェルファイアの継続車検です。当たり前ですがキッチリ点検整備をし車検を受けます。ファンベルトや油脂類、ブレーキパッドを交換しました。当店では独自の点検項目でキッチリ点検整備をしていますので安心です。詳しくは「車検」のバナーからご覧ください。 |
トヨタ ANH20 ヴェルファイア CVTオイル圧送交換です。今回もトルコン太郎でアダプターを使い全容量を圧送で交換します。使うCVTオイルはいつものワコーズです。 |
ホームページを見られて来店されました。スバル EJ20ターボ レガシーワゴンです。確実に体感等が出来る大人気商品 WAKO.S ワコーズ 急速内燃機関洗浄装置 RECS レックスを施工させていただきました。 |
昔から変わらないミニバンの欠点・・・それはラゲッジスペース等の暗さ。暗くなると純正の小さなランプでは全然見えません。見えないどころか荷物が多いと特に・・・。 |
定期的なオイル交換です。今回は同時にスタッドレスタイヤから夏タイヤに交換です。こうゆう地道な定期的なオイル交換が自動車の寿命を大きく左右します。是非オイル交換を徹底しましょう!! |
インターネットよりホームページを見られご来店されました。今回はオートマ ATF オイル全容量 トルコン太郎で圧送交換です。 |
総数509件 前の12件へ← 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 →次の12件へ
ブレーキから変な異音がするというので診断しました。前後ブレーキパッドが消耗して無くなっていたので急遽こうかんになりました。