施工事例
総数502件 前の12件へ← 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 →次の12件へ
新車で購入され今回定期点検とエンジンオイルの交換を同時にされました。 |
定期オイル交換です。キッチリ決まられた距離で交換されているのでエンジンももうすぐ10万キロですがすこぶる快調です!! |
今回も定期的なオイル交換です。今回は時間があまりないようなのでエレメントの交換がないため上抜きからの交換になりました。 |
過走行の車が続きますが「トルコン太郎」なら大丈夫です。今回の走行距離は99000キロでした。 |
今回も過走行でのフル圧送交換です。その距離22万キロオイルパンとストレーナーはもちろん交換です。 |
最近この手の作業が増えてきました。やはり体感できるとありエンジンの調子も改善でき燃費も変わるので巷で流行ってきているのでしょう。ワコーズ RECS 超!オススメです。 |
今回は走行10万キロ越えの60ヴォクシーでのレックス施工です。 |
今回新車から一回目20000万キロでの今回です。メーカー公表値はノーメンテもしくは10万キロとなっていますが、そんなもん守ってたら確実に壊れます。メーカーはそんなもんですけどね・・(笑)理想はやはり昔から言う 20000万キロ交換でしょう。最低でも5万キロまでに一度交換をオススメします。 |
今回は前回のワゴンRの同じお客様でなんと!まさかの複数所有(笑)ぜんかい施工された車両で体感でき大変気に入られたようで今回もレックス施工希望で来店されました。 |
今回本人様の希望で少し大きめの転倒防止のサイドーガードを取り付けを施工しました。スゴイ頑丈でジムカーナ等や白バイにも搭載されている物だそうです。見た目から好き嫌いはある商品だとは思いますが作りはなかなかの物です。スタイリングも良くイメージが変わりました。 |
総数502件 前の12件へ← 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 →次の12件へ
当方ととても仲がいい「遠嶋」君今回もオイル交換です。
使用オイルはもちろんいつもの!!Kawasaki ELF 最強!!ライムグリーンオイルです!!